2016年10月9日日曜日

跳べ!跳べ!跳べ!グルグルめまいのセルフケア



「最近、“めまい”がするんです。どうしたんだろう?疲れ過ぎかな?何か重病の兆しかな?」

肩こりや腰痛は慣れている、免疫があるので驚かないけれど、急にめまいを感じるようになったと、ビックリしてご相談をいただくお客様も多いです。

“めまい”なら、「メニエール病」かも?と連想する方も多いかもしれませんが、メニエール病は10万人あたり、20人から40人程度の発症率ですから、可能性が高いとはいえないでしょう。
実は、一番多くみられるめまいは、耳からくる良性発作性頭位めまい症なんだそうです。

これは良性という名の通り、一般には重大な病気に関係していたり、誘発する可能性は低いと考えられている症状です。
ちょっと安心したー!でも日常でグルグル目が回る症状は困る、憂鬱、何とかならないかな?

めまいを引き起こす原因、それは内耳の中に内部にある耳石が、直ぐ側に位置する三半規管内に
入り込んでしまうことです。
つまり、その耳石が三半規管内から消えれば問題無し、三半規管のリンパ液の中で自然に溶けたら、解消されます。※注1

もし、耳からくる性発作性頭位めまい症なのだとしたら、ただ耳石が溶けてなくなるのを待つだけしか道はないのでしょうか?



イヤ、自分で解決できる可能性があります!
このケースでは、めまいの起こるメカニズムからして、
自分でケアしたほうが良い種類のものだと思います。

だからこその グルグルしたら、跳べ!跳べ!跳べ! 
をご紹介したいと思います。



① 耳からくる【性発作性頭位めまい症】の可能性は?

   特徴に当てはまりますか?


●最大の特徴は、回転性のグルグルしためまいを「短期間」感じること。
目の前がグルグル回り始め、通常は30秒程で症状が消失することが多いです。

●耳鳴りの症状や、耳が詰まった感じ(耳閉感=じへいかん)はありません。
これはメニエール病や中耳炎等と比較して、大きな症状の違いです。

●カルシウムの代謝障害が関係している場合があり、中高年の女性に多く見られる

●めまいに悩まされる期間は、数週間から数ヶ月。そのうち自然に症状が出なくなることが多い。
高齢者は比較的長い期間(数カ月から数年)続くケースも多いというデータ有り。


② (⇑①に当てはまる症状の人へ)

   自分でできる改善法  

      グルグルしたら、跳べ!跳べ!跳べ!


 耳石が三半規管に入り易いのは就寝時、仰向けに寝ていて頭の位置が低いと、浮遊耳石がすぐ近くの三半規管内に入ってしまうことがあります。
いったん入ってしまうと、頭を動かした時に、その耳石が半規管内を移動することにより、めまいの症状を引き起こします。
リンパ液に浸った耳石はいずれ溶けますが、それまでめまいは解消されません。(注1)
そこで身体を動かして、耳石を積極的に追い出してしまおう!!!


●跳べ!跳べ!跳べ! 隙間の時間にジャンプです!

仕事の合間にジャンプ!
目安は2時間毎に、1分間のジャンプを心がけて、試してみてください。
特に長時間、同じ姿勢で仕事している人、デスクワークの人等は、隙間の時間にリフレッシュも兼ねて姿勢を変えること、身体と頭と神経の緊張を解くことが大切です。

小刻みにピョンピョン、縄跳びのイメージでOKです。
その時に、意識して頭を動かしてみてください。

1分間で約100回ピョンピョン跳べますから、1日数回の合計で500回位が理想でしょうか。
ですが、気軽なめまい解消セルフケアとして続けていただけたらと思いますので、回数にはコダワリすぎず、先ずは1日100回ピョンピョンからでもトライしてみては。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【隙間の時間にJUMP! 期待される良い影響】

・良性発作性頭位めまい症の原因、耳石を三半規管から追い出す効果を狙う
・生命中枢である脳幹(自律神経)の活性化
・バランスや平衡感覚、姿勢の強化
・全身の血流促進
・リフレッシュ効果で精神緊張の緩和、楽しい気分になる
・内臓が揺れる、胃腸が上下に揺さぶられて、ほぐれる

→→→ 身体の真ん中にある胃腸が酸欠状態になると、全身の血流が悪くなり、自律神経も乱れやすくなります。
胃腸の酸欠状態は、運動不足や悪い姿勢が続くことが原因の1つ。
さらに胃腸は精神的ストレスや緊張による影響を受け、硬直しやすい器官です。
胃腸が刺激を受けることで、緊張型頭痛、眼精疲労の根本的な改善も期待できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※ジャンプは思いっきりビヨ~ンって跳ばなくても大丈夫、頭も振りすぎると気持ち悪くなってしまうので適度に。同僚に目撃されて、ヤバイ人って思われない程度にね。

※このジャンプで、頭が痛くなったり、気持ち悪いと感じたら、耳からくる良性発作性頭位めまい症以外の原因、病気の可能性が高いです。
直ぐにジャンプをやめて、専門医に相談されることをオススメします。



③ 性発作性頭位めまい症】は、なぜ起こる?原因は?

めまいの症状は、重力や体の直線移動を感じ取るセンサーとなる耳石(炭酸カルシウムの結晶)が、回転運動を感知する三半規管に入ってしまうことによって起こるメカニズム。

耳石(じせき)
人間の耳の内部には3つの輪っかを持つ三半規管(さんはんきかん)があります。
三半規管の根元には耳石器と呼ばれる器官があり、その上には大きさわずか0.3mmの石が無数に存在しています。これが耳石(じせき)であり、主成分は炭酸カルシウム。
耳石(じせき)は身体の傾きにともなって動き、その情報が脳に伝わることで身体の位置や動くスピードなどを把握しています。 (注1)

メカニズムは判っているのですが、正確な原因特定については現在も研究途中。
頭部外傷や頭部への外的ショック(スポーツでの衝撃等)、内耳での感染、その他の内耳障害、加齢に伴う変性、ストレス等で、長期臥床も発症に関連すると考えられています。

生活習慣病の要素も強く関係していて、生活習慣を変えることで、ナント85%もの人に改善効果があるのだそうです。
同じ姿勢を続ける人、運動不足、不眠の人がなりやすいという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

耳からくる【良性発作性頭位めまい症】を予防する生活習慣

・日常生活で適度な運動を心がける

・長時間、同じ姿勢での仕事や作業をするときには、1時間か2時間おきに数分の休みを取って、身体を動かしてみる。1分間ピョンピョン跳ぶことも効果が大きいのでオススメです。

・睡眠中に、耳石が三半規管に入り込むことが多いです。
その予防として、頭を少し高くして眠りましょう。枕を使用する、折りたたんだバスタオルを敷く等、少しでも頭の位置を高くします。
同じ方向で横向きに寝ないように、気をつけましょう。

・寝転びながら、テレビ、スマホの見過ぎに注意!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「一週間、試しにピョンピョン跳んでみたら、本当にめまいがしなくなったよ。
こんなに短期間でも効果があるんだね~。」
\(^o^)/ニコニコで結果を教えてくださったお客様もいます。
ちょっとした心がけ、お金もかからない方法ですから、興味のある方は是非お試しください。

ブログ担当 加藤


あなたのカラダに革命をおこします

03-5948-6068 
(営業時間:年中無休10時~23時)

http://chiryoukei.com/


0 件のコメント: