2016年5月8日日曜日

慢性疲労感?老化?ミトコンドリアが生命の鍵!:Ⅲ

~~前回までの復習~~

 老化、慢性疲労、様々な病気は、前回までのパートⅠとⅡ(下記リンク参照)で説明したように、悪玉活性酸素がカラダの細胞を壊し、カラダを酸化(=サビ)させる事が原因です。
その悪玉活性酸素と戦っている代表的な体内物質がSOD酵素ですが、加齢とともに産出量が減り、悪玉活性酸素を除去する力が衰えていくからです。
ではでは、減少するSOD酵素に代わり、カラダの抗酸化力を補うことができればOKということになりますよね?
それには何が必要?どうすればよいの?

慢性疲労感?老化?体メンテナンスが必要な理由:Ⅰ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 こんばんは。楽しかったGWも最終日です。
明日からはリフレッシュした心身で、お仕事がんばりましょう。
最長10日連休の後では、仕事モードに戻れない?憂鬱~なんて思ってる方、それがカラダに老化と疲労感をもたらす、フィジカルな原因になっているのですよ!


明日の朝から、簡単にできる老化、疲労感、病気リスクを軽減、予防する心がけは、コレ!
先ずは、医学的根拠に基き、実践しやすい上記A)~C)をご紹介します。

A)朝日を浴びる・・・生活スケジュールが合う方には強くオススメします
B)笑う・・・元気に、前向きな気持で
C)胸を張って、美しい姿勢を心がける


このA)~C)は、生命の鍵といわれるミトコンドリアを活性化、増やす
ための重要な生活習慣で、悪玉活性酸素に負けずに戦うカラダへと導く鍵なのです。

人間の細胞の中に存在するミトコンドリアを元気にするスイッチは、”光”と”酸素”です。
朝日を浴びるだけでミトコンドリアは活性化し、体内時計もリセットされて正常に動き出します。

人間は、笑うと、βエンドルフィンと言うホルモンが脳内で分泌されます。
幸福を感じるホルモンで、気持ちが良くなる、なごむ、リラックス効果があります。
→血管が拡張されて、血行がよくなる
→ミトコンドリアの栄養素である酸素・ブドウ糖を血液が運んでくる
→ミトコンドリアの増殖力、生産力を活性化し、免疫力や自己治癒力を高める

胸を張る姿勢は、胸郭を広げ、肺を開き、酸素を、ゆっくりと、効率良くカラダに取り込みます。
そう、ミトコンドリアを元気にするスイッチ、”酸素”です。
胸を張って、胸を開いた美しい姿勢は、視線が上がり、それだけで自分に自身が湧いてくる、ポジティブな思考へと誘導する心理面でのアドバンテージともなります。
辛い肩コリで体が前傾、猫背、首が前に突き出ている首猫背の体コンディションでは、胸を張る姿勢とは遠く、酸素の取り込み率もかなり低い→ミトコンドリアに元気がない・活動停滞、
もちろん美しい姿勢ではありません。

▶▶▶ つまり、ミトコンドリアを活性化するために、
普段から姿勢が悪いなと感じている方は、
本来の自然な姿勢、無理のない理想の姿勢にリセットしてから始めることがファーストステップ!

▶▶▶ ですから、先ずは自分の体を知ることが大切だと思います。
この機会に整体、当院でボディチェック&コンディショニングを
してみては!!!




<What's ミトコンドリア?>
ヒドロキシラジカルのような悪玉活性酸素は、細胞核の遺伝物質と細胞膜の脂質に損傷を与えますが、研究者の中には、活性酸素が与える損傷で、老化に関係するのはどこか別の部位、つまり細胞のエネルギーの発電所と呼ばれるミトコンドリアではないかと考える人々がいます。

ミトコンドリアの数が減少すると、細胞のために発生するエネルギーも減少します。
その結果として、細胞エネルギーの不足が直接的に器官の機能低下をもたらし、システム崩壊を経て、最後は死に至ることになります。

ミトコンドリアとは、細胞の中にある小器官(オルガネラ)です。 
人間の体の中には60兆個の細胞があるといわれていますが、その細胞、ひとつの中にミトコンドリアは50~50万個、平均で2000個近いミトコンドリアがいます。 
このミトコンドリアの重要な役目は、細胞や器官を動かすエネルギー、ATPと呼ばれるエネルギーを作ること、体の中のエネルギー発電所として、毎日毎秒働いていいます。

それから、ミトコンドリアは細胞の代謝を指揮しています。 ミトコンドリアが衰えてくると新陳代謝がうまくいかなくなり、古い傷ついた細胞が残るので病気の原因になるともいわれています。
過剰に作り出された活性酸素が、ミトコンドリアのタンパク質や脂質を傷つけ、ミトコンドリアの設計図であるDNAまでも破壊してしまうからです。

オモシロPOINTS!:
・細胞内に存在するミトコンドリアは独自にDNAを持っている
→ゆえに、独自にエネルギーを作り出し、そして増幅するシステムを持っている
→ミトコンドリアの祖先は、単細胞生物が体内に取り込んだ自由生活細菌という説が有力
・ミトコンドリアは母系からのみ遺伝する
ミトコンドリアは体内バランス、栄養等の条件が揃えば、何歳になっても増やすことができる!


参考サイト:日本ユニバイト



参考サイト:日本ユニバイト

ミトコンドリアって自由なヤツだな~、独立した、頼りになるフリーランサーみたい。。。
ところで、ミトコンドリアを活性化、増やすために、水素が凄いと聞いた事ありますか?
スポーツジムなどで最近は水素水サーバーを設置している場所も多く、飲んでいる方も多いのでは。
水素は、体内でどんな働きをしているの?ミトコンドリアとの関係、作用は?
次回以降へ続きます。

ブログ担当:加藤

治療系マッサージ整体専門院
あなたのカラダに革命をおこします

03-5948-6068 
(営業時間:年中無休10時~23時)

東京都北区中十条2丁目22−1 最寄り駅:十条駅、東十条駅より徒歩すぐ

http://chiryoukei.com/




0 件のコメント: