2016年5月30日月曜日

あべこべ体操!!

前回、逆の動き、苦手な動きについて
簡単に説明しましたが、今回は実際に
全身を動かしながら苦手な動きを体感
して頂きたく、その例としまして、
”あべこべ体操”を紹介したいと思います。

”あべこべ体操”とは、簡単に説明すると、
普段生活で使う身体の動きと逆の動きを
する体操の事です。

今回は、その中で腰痛に効くあべこべ体操を
紹介したいと思います。
























やり方は、とても簡単で基本姿勢は
横向きに寝るだけです。
後は、写真の右側に書いてあるやり方を
そのままやって頂ければ結構です。
普段の生活では、あまり使わない捻りの動きです。
3つともやって頂けると、いろんな場所の
捻る感覚や左右によって動きにくい場所を
自分で感じる事が出来ると思います。

この中で動きにくかった体操を他の体操より
少し多めにやってあげると、左右差が減り、
腰痛が和らいできます。

みなさんも是非試してみてくださいね!!



0 件のコメント: